印度のルーさん ポパイカレー
もう9月も3日になっちゃった~~でへへ。。。
先日 土曜日にお出かけしたのですが。。
谷町四丁目まで行くのに 時間が中途半端だし~~~
早めのお昼済ませてから出ようかとも思ったのだけど。。。
そうだ 乗換駅にカレー屋さんがあった。。っと思い立ち。。そこに行ってみた。
あ、行先は大阪歴史博物館なので博物館内のレストランに行こうかとも思ったの。
カレーもあるようだし。。。
でも乗換駅の天下茶屋駅の駅ビルのカレー屋さんが前から気になってたし。。。。
.jpg)
お隣のおうどん屋さんには行ったことあるんですけどね。。
常にヨッパゲで記憶が曖昧ですが(笑)
「印度のルー」さんって名前なのかな===
詳細は コチラ
まいどおおきに食堂の「フジオートシステム」さんですね。
ちらっと覗いたら。。。
U字型のカウンターとテーブル席が3席?かな?
12時前の入店 5~6人の先客 全員お1人様 1人だけ女性。
あたしが入店してからも続々と入ってこられましたがすべて男性お1人様でした。
.jpg)
初訪問なのでシステムがわからない。。。。
いろんなメニューがあるけど トッピングもいろいろあって。。
ごはんの量が選べます。 辛さはないのかな
システム的にはココイチさん方式って感じですね。
お願いしたのは 「ポパイカレー」のSサイズ。
ほうれん草と半熟卵のトッピングになりますね。
待ってる間。。。テーブルセッティング?を。。。
.jpg)
.jpg)
辛いスパイスもありますね。
キタ。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ごはんが何グラムなのかわかりませんが
ココイチさんでいつもいただくのは200g それより少ないと思います。
あたしにはうれしい量ですね。
超ゆる~~~~~い糖質制限してるので あえてひと口残ほど残しましたが
全然いい感じのごはんの量でした。
カレーはフルーティで 万人向けな感じのやさしいけどスパイス感もある感じ。
美味しい。。。。
そこに「激辛スパイス」で味変~~ うまし。。。。
ソースがあったので使おうと思ってたのに忘れた。。。。。しまった。。。。
思ったよりオーダーから提供までに時間がかかった。
って言っても早いんですけどね~
待ち時間が思ったより長かったってのは期待が増大するんですよ~~
こういうタイプのお店って早い安い。。みたいなイメージがあって(勝手なイメージ)
丁寧なお仕事なのかな。。って思います。(個人的感想です)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
海老フライとか食べたかったけど~~~
とりあえずの糖質制限(笑)
特別に何もない感じではありましたが。
あたし的に好きなカレーでした♡
気負わず立ち寄れるのもポイント高い~~~
お店の方もテキパキ 素敵な対応で気持ちイイお店でした
ごちそうさまでした。
.jpg)
また行こうっと。。。
★本編も更新しました。
本編では~ この日のおでかけレポしてます。
よければ コチラ からどうぞ~~
朝夕涼しくなってきたけど まだまだ日中が暑い。。。。
気温差が激しいので体調 気をつけてくださいね~~~
あたしもがんばろっ!
スポンサーサイト