fc2ブログ

冷やしカレーうどん





4月ももう半分過ぎましたね。。 

なんだか早くて~~~ 置いてかれそう(笑)




先日 スーパーさんのお総菜屋さんでこんなの発見。。。

IMG_4329(1).jpg

「冷やしカレーうどん」 コノミヤさんで298円(税抜) の100円引きでした。

そろそろ冷たいものが出てくるシーズンってことでしょうか~~


IMG_4330(1).jpg

おネギと天かすのトッピング 


IMG_4331(1).jpg

ここに添付のつゆをかけるってことなのですね。



IMG_4336(1).jpg

混ぜ混ぜ~~~~


IMG_4335(1).jpg

シッカリとしたコシのある太めの麺 

カレーはちょっと凝固してまして。。ここにつゆをかけて伸ばしていくって感じですね。

混ぜるとだんだんなじんでいきますが。。混ぜにくい(笑)



カレーのお味はフルーティな甘口ってタイプ 

そこに創味さんのつゆ。。 ここのつゆ 美味しいんですよね~~

それで和風なカレーになるというワケですな。。


相対的に美味しいのですが。。

冷たいカレーうどんって難しいのですよね。。一時流行りましたが。。。

カレーを冷えててもさらりと仕上げるのが難しい。 

今回のものは改良の余地あり。。だと思います。


お値段がお安いのはありがたいけど~(笑)




カレーは熱くないと。。。とはマッタク思ってません~~

冷たいカレーもカレーうどんも全然アリです。






★本編は昨日更新しました。。。

 本編では~~

 特別拝観とか最近食べたものなどアップしました。。。


 よければ コチラ からどうぞ~~






今日はこれからミーティング 午後はオフ やっと買い物に行ける~~~~(笑)

が。。。17時からまた用事アリ。。。 ふう。。。。



スポンサーサイト



テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

今晩は

ご無沙汰してます
コメントも頂き、ありがとうございます

もうこういう冷物も出始めてますね
でもまたちょっと気温も下がったり、でも週末はまた気温も上がりそうなので、体がついていけるのか。。。

カレー・・・やっぱり温かいのが良いかも~
カレーうどんなんて最高です
猫舌ですけどね(笑)

こんにちは

4月も後半だねぇ。
残り少しかぁ(・。・)

冷やしカレーうどんかぁ。
おいしそうだね。

No title

こんばんは♬

ひやしカレーうどん!
以前京都で見かけた事が有って、気になっていたんだけど
どのお店だったか忘れてしまってそのままです;
温かいほうが絶対美味しいと思っているのですが
夏はアリかも♥
気になります!

No title

>豆兄弟の母さん
こんにちわ~

少しは落ち着かれたかしら。。
ご無理なさらないように。。。

暑くなってくると冷たいものがほしくなりますが。。
カラダ冷やすのもよくないですけどね。。
まだまだ気温の変化も激しいし。。

冷たいカレーは全然アリだとは思うのですけどね。。
単に冷やしただけではだめですし~~~
冷たいカレーはまた別物で考えて作らないと。。ですよね~

No title

>よしおさん
こんにちわ~

なんだかんだしてたら4月ももうすぐ終わってしまう~~(笑)
連休突入ですね。。
あたしは前半は仕事ですけど。

暑くなってきたら冷ものが出回りますね~
今年の夏も暑いのだろうな。。どおしましょ(笑)

No title

>ビバ子さん
こんにちわ~

何年も前ですが一時期流行ったことがあるんですよね。
冷たいカレーうどん。
最近でもなくはないけど。。。
レトルトカレーでも常温とか冷やして。。とかのものもあります。
あたたかいものとは基本的に別物なので。。。
比較対象にはならないのですが。。
どおしてもあたたかいイメージがあるんでしょうね~~~

以前 自作したこともあるのですよ。。。
それはお素麺を使ったのですが~
市販のルウは動物性油脂がタップリなので冷やすのには向いてなく。。
けっこ試行錯誤して完成~~~
記事にもしたけど~~もういつのことやら。。ですが。。。
(探すのがメンドーです スミマセン)
プロフィール

まう姉さん

Author:まう姉さん
食べること飲むこと大好き
特にカレーが大好き!
いろんなもの食べてます

本編~美味しく 楽しく~
の方でいろいろ紹介してます。。。
本編へは下記リンク欄からどうぞ。。

コメント大歓迎です!
批判的なものや不快なものはこちらの判断により勝手ながら削除させていただきます。

一部のカテゴリーをメーカー様で分けています。
失礼ながら敬称は略させていただきました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR