fc2ブログ

シーフードカレーメシ 熱湯15分


台風。。

また接近してるのかしら。。。。 被害がなければいいんですが。。。。




さて。。。

カレーメシですが。。。。

以前のレンチンタイプを熱湯で。。。 ってお話しも書きましたが。。。


やってみた!


P1210557.jpg

6月発売だっけな。。。 7/6 アップしてます。。

日清さん「辛口シーフードカレーメシ」 コノミヤさんで 148円(税抜)

レンチンタイプはこれしかなかったので。。。

ほんとはビーフ系がよかったんだけどな。。。





P1210558.jpg

フタは斜めに半分開けて 熱湯入れ。。フタして15分。。。




P1210559.jpg

ちょい混ぜ~~~



P1210562.jpg

混ぜ混ぜ~~~

どんどん濃厚に~~~




P1210561.jpg

具は イカ ニンジン 魚肉練り製品(カニカマ)




前回アップしたお湯入れタイプのと同じ感じに仕上がりました。。。

ご飯も同じ感じ。。。。





これ。。。

レンチンするよりいいかも~~~~


15分って長いけど。。。 熱すぎることもないし。。。。

こぼす心配もない。。。



15分かけてしまったけど~~

もし5分とかで開けてたらどんなだったんだろう。。。

しまった。。。やってみたらよかったですね~~~


なんか15分って思いこんでしまってたわ。。。。

またやってみたいですな。。。。




★本編も朝更新してます~~~

 本編では~~


 ラーメンとかアップしてみました。。。



 よければサイドバー リンク 「~美味しく楽しく~2」 からどうぞ~~





世間は3連休。。 シルバーウィークなんですね。。。。


お天気どおなんだろう。。。



皆さま楽しんでくださいね~~~~♪








スポンサーサイト



テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは。

確かに15分は長い、時短で美味しくできたら良いですよね。
続報待つ!(^O^)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

おはよう

シーフードカレーもおいしそう♪
具があればさらにおいしくなりそうだね(^0^)

No title

まうさん、こんにちは!

ほー、レンチン版熱湯15分でもちゃんとできるのですね!

レンチン版を熱湯で作るとかなり硬くなりそうなイメージでしたが、
時間を長めに取れば何だかんだでけっこういいラインに来るのですね!(●・ω・)

新しく出た熱湯調理版だとできあがりのご飯の粒感が弱いですが、
こちらは写真を見ても一つ一つのご飯粒に存在感がありますね!

ちゃんとご飯が立ってるといった感じになってますし!

以前に出た「チキンラーメン雑炊」なんかは特にこの方法に合いそうですね!

ではでは、おじゃまいたしました!(゚x/)

No title

姉様、こんにちは。

カレー飯シリーズ、続きましたね。
ここまで来ると私も食べるしかありません。
連休中にトライしてみようかな!

No title

>カノッチさん
こんにちわ~

新しくでたお湯入れのカレーメシは5分なんですけどね。。
これは15分でできるってのを見たのでやってみた。。
でも5分だったらどおなのか?

今度やってみますね!


No title

>鍵コメさん
こんにちわ~

了解しました!
また次の機会に。。。楽しみにしておきますね♪

No title

>よしおさん
こんにちわ~

美味しかったです~~
そおなんですよ。。
おっしゃる通り! 具がもうちっとほしいですね。。


No title

>かーとさん
こんにちわ~

熱湯15分てのをたまたまネットで見たんですよ。。
山とかで食べるそうです。。。

で。。やってみたのよ~~

お湯の量とかどおなのかな~とか思いつつ。。
レンチンと同じ量で。。
想像以上によくできましたよ!

でも15分は長い。。。(笑)
次回またやってみますね(昨日また買ってきたのだ)



No title

>ももぴーさん
こんにちわ~

今回はちょっと遊んでみました(笑)

レンチンタイプとニュータイプのお湯入れタイプ。。。
どちらも是非!
連休中に余裕があれば食べてみて~~
感想楽しみです♪


No title

チャレンジャーですねw

これは自分も試したことがなかった・・・

今度はフライパン調理も是非に!

No title

>taka:aさん
こんにちわ~

たまたまネットで見かけたんですよ。。。
登山とかされる方の間での方法だとか。。。

で。。。やってみたんですよ~~


フライパンかあ。。。
どお調理しましょうか。。 蒸し焼きみたいな感じかな。。。
今度やってみます!

No title

Ps. 多分、容器の底に調理方法が書かれていると思います_φ(. .*)

No title

>taka:aさん
こんにちわ~

あ。。。
そおいえば書かれてましたね。。。。

それもやってみましょう~~。。

そうやって食べた方もおられるのかな。。。

プロフィール

まう姉さん

Author:まう姉さん
食べること飲むこと大好き
特にカレーが大好き!
いろんなもの食べてます

本編~美味しく 楽しく~
の方でいろいろ紹介してます。。。
本編へは下記リンク欄からどうぞ。。

コメント大歓迎です!
批判的なものや不快なものはこちらの判断により勝手ながら削除させていただきます。

一部のカテゴリーをメーカー様で分けています。
失礼ながら敬称は略させていただきました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR