fc2ブログ

ココイチさん



おはよございます~~

最後の最後で寝ちまった~~~
てことで朝更新でございます。。。




あ~~もうすぐ日付が変わっちゃいます~~~

なんか落ち着かないわ。。。。



さて。。
日頃からめっちゃお世話になってるココイチさんですが。。。

6月から「甘さ」の選択もできるようになりました。。。。。


P1050986.jpg


P1050987.jpg


「辛さ」 って。。チャレンジする方もおられるじゃないですか。。。
どんどん辛く~~。。。って。。。
罰ゲームで激辛唐辛子食べさせたりとか。。。

でも。。甘さに挑戦! ってないですよね。。。
甘さのレベルってわかりにくいような気もするなあ。。。。




で。。
今回は激甘。。。ではなく。。。。適度な辛さで。。。。。(笑)


P1050998.jpg

茄子カレー 3辛で。。。それに。。。。


P1060001.jpg


P1050985.jpg

「イタリア風トマトバジルソース」 のトッピング。。。

P1060003.jpg

トマトの酸味とバジルがサワヤカでいいですね~~~
茄子にましたけど。。カツなんかの揚げ物がウマいかも~~~


で。。
甘いカレーを推してるココイチさん。。。

こんなのが置いてありました。。。。

P1050989.jpg



P1050990.jpg



P1050991.jpg



このソース。。甘いけどウマいです。。。。

いつか。。「5甘」 にこのソースプラスで食べてみたいかも~~~ふふ。。。



かんら~~~いカレーは好きですけど。。。。
あんま~~~いカレーも好きなのだ。。。ウマいよね。。。。



★本編では~~
 昨日のお出かけの続きなんかをアップ~~~~

 よければサイドバー リンク「~美味しく楽しく~2」 からどうぞ~~~。。




明日はオヤスミ。。。だけど用事だらけ~~~~がんばろ。。。。。




スポンサーサイト



テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ココイチの甘口変更!?

やっぱ梅雨はジメジメしてて、なんや体もすっきりしまへん。 こんなときはカレーでも食って、辛さとスパイスでサッパリええ男になりましょか~! ってなことで、先日こちらのまうさんの記事で教えていただきました、ココイチ さんの甘口変更!!にチャレンジして来たで~!!って、どこが辛さとスパイスでサッパリやねん!!! ココイチさん - 華麗な女~ 小学生の頃の僕は、カレーは甘口...

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは。

情報提供有難うございます。
うちの家族は、辛いの全然ダメなので、是非試してみたいですね!

No title

テレビで甘さを選べるん見ましたぁ~
でも絶対食べないですけどねっ(* ̄m ̄)プッ

確かにトンカツの上とかに
トマトバジルソース乗っけたら美味しそうですね~

めーめーは10辛でこの甘いソースぶっかけて食べてみたいですわぁ♪

No title

>ももぴーさん
こんばんわ~

どこまで甘いのか。。???
気になりますわ~~~

辛いのが大好きなんですけどね。。
お菓子とかではなく。。カレーの激甘って気になる~~~
いつかオーダーしてみたいと思います。。。。

ご家族様は。。どこまで甘いのが食べられるのかしら。。。。


No title

>めーめーさん
こんばんわ~

めーめーさんは食べないのか~~(笑)
あたしにとっては甘くも辛くも全て「カレー」なんで食べたいのだ。。。

なるほど。。。
10辛にこのソースかあ。。それもいいかもなあ。。。
5甘にとび辛スパイスとか。。。

もうココイチさんのメニューは無限大ですな。。。


あいがけ的なメニューもやってほしいな~~~~


No title

こんにちわ~!!

お~、甘口変更が可能になったんすね!
僕小学校のカレーの調理実習んとき、超甘口グループ作って、バーモントの甘口にりんごとはちみつ大量に入れて、試食した先生を泣かしてしまったって位の甘口好きなんす!笑
大人になってからは、まぁまぁ辛口も行けるようになってんけどね~。。

絶対5甘チャレンジしに行ってみますわ!!

No title

>けんちろプロさん
おはよございます~~

え~~そんなに甘いのがお好きなんですか~~
それもスゴイ(笑)

5甘。。。是非チャレンジしてください!
レポしてくださいね~~~
楽しみにしてます!


プロフィール

まう姉さん

Author:まう姉さん
食べること飲むこと大好き
特にカレーが大好き!
いろんなもの食べてます

本編~美味しく 楽しく~
の方でいろいろ紹介してます。。。
本編へは下記リンク欄からどうぞ。。

コメント大歓迎です!
批判的なものや不快なものはこちらの判断により勝手ながら削除させていただきます。

一部のカテゴリーをメーカー様で分けています。
失礼ながら敬称は略させていただきました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR