カレーの日
なんだかんだ言ってもあたたかい冬ですね。
雪や凍結の心配もうちあたりでは今のところないし。。。
温暖化の影響なのかな。。
1月22日は「カレーの日」でした。
学校給食に初めてカレーが出された日。。。だそう。。。
ですが諸説あるようです。
そんな22日
オヤスミでして 友人宅にお呼ばれ そのお話しは本編で。。。
で。。。
夕方には帰宅 晩ごはんにカレー作りました。


玉ねぎ にんじん 和牛 しめじ(なんだっけ 白いやつ)
市販のルウは

この2種で。。。
他にクミンやらコリアンダーやらカルダモンやら。。。
ちっと辛く仕上がったので ハチミツとバターで調整。
翌日は。。
.jpg)
目玉焼きのっけ~~~
やっぱこの「ZEPPIN」 いいですね~~~~
このルウ 独特で美味しいです。 食べたことあるルウであたし的一番です。
辛口の中辛も美味しくて好きですが。。
中でも一番好きなのは「大人の甘口」ですが 置いてるお店が少ないのよね。
なんでだろう。 「大人の」ってのがダメなのかもしれませんね。
甘口っていうと子供向けのイメージ?
大人の甘口ってなると 子供向けでもないってイメージになるのかも。。。
万人向けじゃなくなるのかな。。。
さ~~~
はよ寝ましょう。
本編も更新しました。
よければ コチラ からどうぞ~~
今週も元気で楽しく。。。。
スポンサーサイト