fc2ブログ

グランドマザーカレー風





緊急事態宣言が大阪はとりあえずは解除のようですが

なんかイマイチ気分があがりませんね。


東北の震災からもうすぐ10年 テレビでは関連番組も多くやってますね。

実際に被災したわけではありませんが 苦しくなります。





緊急事態宣言が昨春に出されて 解除され また出され 解除され。。。

外食もしてはいますが 夫とだけで友人とは全然。 一人でも行かないしな。。

そんなこんなで前回も書きましたが ココイチさんにも行けてません。

車でちょいと行けばいいのだけど。。なんとなくそんな気になれなくて。





でも食べたいので自作してみた。

D6F9D995-.jpg


ココイチさん 期間限定メニュー 「グランドマザーカレー」風 です。

あくまで「風」ですが。。


EA5E24AA-.jpg





E29D1751-.jpg

大きくカットしたじゃがいも にんじん

玉ねぎは細くスライス

厚めにスライスした豚バラ肉は焼き色をつけて

インゲンが入手できなかったのでグリンピースにしてみました。




カレールウはハチ食品さんの「カレー専門店のカレールウ」

カルダモン コリアンダー クミン 黒胡椒 などをプラス。


ベースが違うから ココイチさんのお味にはなりませんが 気分です(笑)


途中でウスターソースをちょいとかけて味変です。







本物たべにいかなくちゃですね。







本編はぼちぼち更新してます 食べ物がほとんどですけど。


よければ ~美味しく 楽しく~2 からどうぞ。




いいお天気の日曜だけど 夕方から崩れるとか。

雨でも元気に!







スポンサーサイト



テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

夫カレー完食





もうほとんど放置ブログ。。。すみません。

本編の方はまあまあ更新してるのですけど。。。

おうち時間が多い今 ブログよりお片付けや映画(Amazonprime) 読書に忙しい。。

とか言い訳してみる(笑)




もういつ食べたかわからない撮りだめ写真より最新のを載せましょう。

おうちカレーですけどね。。

IMG_2272(1).jpg

見えにくいですが。。夫定番の「白菜とひき肉のカレー」です。




これの翌日のお昼。。

IMG_2278(1).jpg

IMG_2283(1).jpg

何気にスパイスカレー風に。。。

焼いた筍 目玉焼き スパイスをトッピング。




IMG_2293(1).jpg

IMG_2292(1).jpg

目玉焼き乗っけただけ




IMG_2294(1).jpg

IMG_2297(1).jpg

残り少なくなったカレーに ほうれん草 シーフードミックスをプラス。

生パスタを和えて卵黄トッピング。





これで夫カレー 完食です~








もうちょっと頑張って更新しないとですな。。。



本編は2~3日に1度くらいは更新しています

よければ コチラ からどうぞ。。。





暮らしにくい日々が続きます。

暑くなってもきてるし 熱中症にも気をつけてくださいね。





テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

牛バラと玉ねぎとほうれん草のカレー





こんにちわ~


またまたサボってました。

本編の方はまだちょっとは更新してますが。。。こっちはついサボってしまって~~



カレー系はホンマ2日か3日に1度は食べてるんですけどね。。

写真ばっかたまってしまって更新はできなくなってます。



で。今日から3連休。。 家で仕事の段取りをしてました。

朝のテレビの占いが最下位(笑) ラッキーフードはあたしにピッタリの「ビーフカレー」(笑)

家にいるし~~ 一人だし。。お昼はカレーだ!


IMG_1417(1).jpg

ビーフカレーぽくないビジュアルですが。

牛バラ肉と玉ねぎ ほうれん草のカレーです。


にんにくやスパイス炒め 香りが出たらお肉と玉ねぎ炒め~

お水入れて軽く煮込んでほうれん草のざく切り 火が通ったらルウを。

ルウは残ってた「ジャワカレースパイシーブレンド」



短時間でちゃちゃっとできるカレーです。



IMG_1418(1).jpg


IMG_1420(1).jpg

ルウについてたスパイスを後からふってみた。




もうちょっと辛く仕上げればよかったかな~~~

でも 短時間でできたわりには美味しかったかも(自己満足)





今 世間は大変な騒ぎになってますね。

なんだかなあ。。。って気分です。



本編はボチボチ更新してます。


食べたのやら買ったのやら~~~


よければ コチラ からどうぞ~~





面倒な世の中になってますが 元気に楽しく過ごしましょう!





テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

カレーの日





なんだかんだ言ってもあたたかい冬ですね。

雪や凍結の心配もうちあたりでは今のところないし。。。

温暖化の影響なのかな。。





1月22日は「カレーの日」でした。

学校給食に初めてカレーが出された日。。。だそう。。。

ですが諸説あるようです。


そんな22日

オヤスミでして 友人宅にお呼ばれ そのお話しは本編で。。。

で。。。

夕方には帰宅 晩ごはんにカレー作りました。



IMG_0505(1) - コピー


IMG_0507(1) - コピー


玉ねぎ にんじん 和牛 しめじ(なんだっけ 白いやつ)


市販のルウは

IMG_0501(1) - コピー

この2種で。。。

他にクミンやらコリアンダーやらカルダモンやら。。。


ちっと辛く仕上がったので ハチミツとバターで調整。





翌日は。。

IMG_0518(1).jpg

目玉焼きのっけ~~~





やっぱこの「ZEPPIN」 いいですね~~~~

このルウ 独特で美味しいです。 食べたことあるルウであたし的一番です。

辛口の中辛も美味しくて好きですが。。

中でも一番好きなのは「大人の甘口」ですが 置いてるお店が少ないのよね。

なんでだろう。 「大人の」ってのがダメなのかもしれませんね。

甘口っていうと子供向けのイメージ?

大人の甘口ってなると 子供向けでもないってイメージになるのかも。。。

万人向けじゃなくなるのかな。。。




さ~~~

はよ寝ましょう。



本編も更新しました。

よければ コチラ からどうぞ~~




今週も元気で楽しく。。。。





テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

残り和牛でカレーと テレビのこと



体調がイマイチのまんま~~~~

仕事も週一くらいいかしてないような。。。(笑) まあいいか~~(よくない)




そんな中。。。

おうち焼き肉をしたのだが。。イマイチ食べられなくて。。

お肉がイッパイ余ってしまった。


で。。そのお肉でカレー


IMG_3381(1).jpg


IMG_3383(1).jpg


IMG_3382(1).jpg



サシの入った和牛のカレー ちょっと脂っぽいのだけど~~

やわらかくて美味しくできました。


ガーリックオイル(焼き肉でのニンニクオイル焼の残りのオイルね)で

クミンホールを炒め 玉ねぎを炒め。。。。

それをビーフコンソメで煮込んで 

そこにカレーパウダーをまぶして焼いた牛肉を投入~

カルダモンやコリアンダーなどテキトーなスパイスと市販のルウで。。。。。

今回は「グリコ ZEPPIN 甘口」です このルウが好きです~




IMG_3386(1).jpg


IMG_3387(1).jpg

翌日のお昼は目玉焼き乗っけ~~~

ウスターちょびっと。。。。







ここんとこ テレビでカレーを扱った番組が多いですね。

季節でしょうか。。。 またそろそろ dancyu でもカレーの特集があるかな。


先日タイトル忘れたけど「おかんのカレー」と「レトルトカレー」の対決みたいなのやってました。

以前もやってましたが~ 関西圏の番組かと思いますが。。。

おうちカレーを作って4~5歳の子供にレトルトカレーと食べ比べをさせて選ばせるという。。。

3組の親子が出てて 工夫を凝らしたおうちカレーを作られてました。

対決するのは「おいしいカレー」S&Bさんのごく一般的なレトルトカレーですね。


なんか結果が見えてるような(笑)

だって 一般的なごくフツーのレトルトカレー 美味しいと思いますよ。

お母様方は工夫を凝らして美味しいカレー作っておられますけど。。

ふだん絶対レトルトなんぞ与えてないんだもん 新鮮で美味しいでしょう。。


1組だけ おかんカレーが勝ちましたが。。。

チーズをトッピングされてたのでそれって反則な気がします。 好きなチーズに魅かれるでしょ~

で勝った人と一流レストラン?のシェフの作ったカレーと対決。。

子供が好きな風に科学的?に作られてるそうだけど。。。

これまたトッピングにローストビーフとミートボール そらウマいでしょうよ。。。。

なんか意味のないカレー番組でしたね(笑)






★本編も更新しました。

 本編では お片付けのこととか食べたものなんかアップしてます。。


 よければ コチラ からどうぞ~~





また月曜日だ。。。。 がんばりましょうね~~~~





テーマ : カレー
ジャンル : グルメ

プロフィール

まう姉さん

Author:まう姉さん
食べること飲むこと大好き
特にカレーが大好き!
いろんなもの食べてます

本編~美味しく 楽しく~
の方でいろいろ紹介してます。。。
本編へは下記リンク欄からどうぞ。。

コメント大歓迎です!
批判的なものや不快なものはこちらの判断により勝手ながら削除させていただきます。

一部のカテゴリーをメーカー様で分けています。
失礼ながら敬称は略させていただきました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンタ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR